
令和7年後期 第54回「くらしと医学」公開講座を開催しました。
令和7年度後期 第54回「くらしと医学」公開講座を開催しました。
令和7年10月11日に、4月に供用を開始した畝傍山キャンパスの講堂図書棟で第54回「くらしと医学」公開講座を開催しました。
当日は、約250名の方にご参加いただきました。座長は、嶋緑倫副学長・医学部長が務め、総合医療学 𠮷本清巳教授と泌尿器科学 藤本清秀教授が講演を行いました。質疑応答の時間には、参加者から多くの質問が寄せられ、非常に有意義な時間となりました。
令和8年2月には、開学80周年記念及び新キャンパスオープン記念事業として、学内外の専門家をお呼びして実施する公開講座の開催を計画していますので、ぜひご参加ください。



プログラム
命の話をしませんか?
~救急・老い・人生会議(ACP)~
総合医療学 教授
𠮷本 清巳
夜間頻尿の治し方、付き合い方
泌尿器科学 教授
藤本 清秀




